トリモチ > 知識 > 有料老人ホームとサ高住の違いについて

有料老人ホームとサ高住の違いについて

Posted by: トリモチ
Category: 知識
有料老人ホームとサ高住の違いについて

有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、どちらも高齢者の方々が安心して暮らせる居住空間として人気の高齢者施設ですが、両施設とも受けられるサービスや費用などそれぞれ異なる点があります。

ここでは、有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の違いや特徴、どのような方がおすすめなのかについて解説します。

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)について

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは、主に自立~軽度の介護を必要する60才以上の高齢者の方を対象としたバリアフリー設計の高齢者向け賃貸住宅です。

有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の違い

有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の違いは、有料老人ホームでは住居と介護がパッケージ化されているのに対し、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、基本的に自立した生活が可能な方が入居可能で介護サービスは別途契約を締結しなければいけません。

入居契約は、有料老人ホームでは一般的に「利用権方式」での契約になりますが、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)では主に、通常のマンション契約同様に「賃貸借契約」になる施設が多いです。

また、生活の自由度が高いのも特徴的で有料老人ホームでは、外出・外泊の届け出が必要ですが、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)はあくまで賃貸契約ですので特に外出・外泊の届け出も必要ありません。

利用権方式とは、施設の居住部分や共有部分を利用するための料金、さらに介護を受ける料金などをパッケージ化したことを指します。

賃貸借契約とは、家賃に相当する金額を毎月支払う契約になりますが、介護が必要な場合は別途、サービス事業者と契約して料金を支払わなければなりません。

  • 自立した元気な方から軽度の介護を必要としている高齢者
  • 60歳以上の方
  • 入居契約は賃貸借契約
  • 生活の自由度が高い

介護が必要な方は別途サービスの契約が必要となり料金が発生します。

施設別有料老人ホームとの比較

有料老人ホームは、「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」の3つのタイプに分類されます。

ここからは、上記のそれぞれの有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の違いについて解説します。

介護付き有料老人ホームとサ高住の違い

介護付き有料老人ホームは、行政より「特定施設入居者生活介護」の指定を受けている高齢者向け施設です。24時間介護スタッフが常駐し、掃除や洗濯などの身の回りのお世話や、食事、入浴、排泄などの介助を受けられます。

介護付有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の主な違いをまとめると以下のようになります。

介護付き有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
施設の特徴 介護が必要な高齢者が介護や生活支援サービスを受けながら生活する施設 介護を必要としない自立した高齢者が入居できる施設
入居対象者 65歳以上の介護が必要な高齢者 60歳以上の自立~要介護1~2程度の高齢者
費用 入居一時金:0~数千万円
月額料金:0~50万円
敷金:家賃の2~6ヶ月程度
月額費用:10~50万円程度
サービス内容 ・介護サービス全般(食事・排泄・入浴など)
・レクリエーションやリハビリ、健康管理など
安否確認・生活相談・生活支援(掃除や買い物代行など)
契約方式 利用権方式 賃貸借契約

健康型有料老人ホームとサ高住の違い

健康型有料老人ホームは、自立した高齢者の受け入れをしている施設です。露天風呂やカラオケ、スポーツジムなどの設備が整った、健康な高齢者がシニアライフが楽しめます。

ただし、介護度が高くなったり医療ケアが必要になると退去しなくてはなりません。

健康型有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の主な違いをまとめると以下のようになります。

健康型有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
施設の特徴 自立した高齢者が充実したシニアライフを楽しめる施設 介護を必要としない自立した高齢者が入居できる施設
入居対象者 自立した高齢者のみ 60歳以上の自立~要介護1~2程度の高齢者
費用 入居一時金:0~数億円
月額料金:11~35万円
敷金:家賃の2~6ヶ月程度
月額費用:10~50万円程度
サービス内容 生活支援や健康管理、食事の提供など 安否確認・生活相談・生活支援(掃除や買い物代行など)
契約方式 賃貸借契約・利用権方式(施設により異なる) 賃貸借契約

住宅型有料老人ホームとサ高住の違い

住宅型有料老人ホームは、主に65歳以上の要介護者や自立(要介護認定なし)、要支援の高齢者の受け入れをしている施設です。レクリエーションやイベントを充実させ、介護が必要な場合は外部サービスを利用可能です。

住宅型有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の主な違いをまとめると以下のようになります。

住宅型有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
施設の特徴 自立~要支援・要介護の高齢者が生活支援を受けながら生活する施設 介護を必要としない自立した高齢者が入居できる施設
入居対象者 自立・要支援1~5・要介護1~5の高齢者 60歳以上の自立~要介護1~2程度の高齢者
費用 入居一時金:0~数千万円
月額料金:15~40万円
敷金:家賃の2~6ヶ月程度
月額費用:10~50万円程度
サービス内容 生活支援や健康管理、食事の提供など 安否確認・生活相談・生活支援(掃除や買い物代行など)
契約方式 賃貸借契約・利用権方式(施設により異なる) 賃貸借契約

どの施設がおすすめ?

これまでの説明で3つの有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の違いをもとに、入居をご検討されている方はご自身がどの施設に適しているのか是非参考にしてみて下さい。

どの施設に入居するのがおすすめ?
  • サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)にオススメな方

初期費用を抑えつつ、自由度の高い生活を送りたい方にはサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)がオススメです。自宅と同じように自分のペースで生活のリズムを維持しつつ生活ができます。

  • 介護付き有料老人ホームにオススメな方

24時間介護サービスを必要とし、掃除や洗濯などの身の回りのお世話や、食事、入浴、排泄などの介助を受けたい方には介護付き有料老人ホームがオススメです。

  • 住宅型有料老人ホームにオススメな方

介護が必要だが外部サービスを必要な分だけ利用したい方には住宅型有料老人ホームがオススメです。

  • 健康型有料老人ホームにオススメな方

食事などの一定のサービを受けつつも他の入居者とアクティブな生活をしたい方には健康型有料老人ホームがオススメです。

有料老人ホームとサ高住についてのまとめ

有料老人ホームにもサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)にもそれぞれ特徴があり提供サービスや契約形態に違いがありますが、基本的には高齢者の方が居住する施設には違いがありません。

ご自身の生活状況やお体の状況、費用や予算など様々な条件とそれぞれの施設の違いを把握して最適なお住いに出会えるよう、是非参考にしてみて下さい。

トリモチでは、それらの情報を「プロフィール作成フォーム」に記載いただくだけで、ご要望にマッチした東海エリア(名古屋市・愛知県・三重県・岐阜県・静岡県)の有料老人ホームから「入居オファー」が届きます。

完全無料でご利用できますので、種類が多すぎて選びきれずお困りの方や、忙しくて施設を探す時間のない方にピッタリなサービスです!

\ あなたにとって理想のホームがきっと見つかる! /